ONE DAY メディアプロデュース部長 兼 編集長の一日です
08:30
出社
メールはもちろん、新着のニュースをチェックします。ニュースは、地元の情報はもちろん、国内外のトレンドも収集するよう心がけています。
09:00
朝礼
日替わりで「ラジオ体操」や「どっち派の日」「クイズ大会」など、一日をリラックスしてスタートできるカジュアルスタイルをとっています。その後、簡単に各編集長からの進捗共有や、今日帰宅する時間を宣言する「帰宅時間宣言」をしています。
09:30
原稿・企画チェック
各編集長が吟味した原稿や企画を、最終的にチェックし、意思決定します。編集長や各マネージャーからの相談も受ける事が多いです。
10:00
KPI MTG
紙&Webの編集チームに、Web開発チーム、マーケティングチーム、営業チームと、メディアごとの担当者が毎月集う会議に参加。どれくらいのユーザーがどれほど動いたか、などの重要指標の進捗状況やマーケットのトピックスを共有し、すばやく今後の打ち手を決めていきます。
12:00
ランチ会(ランチタイム)
課のメンバーがいくつかのグループに分かれて、カフェやレストランでランチを楽しむ「ランチ会」を隔週で実施しています。グループ分けはあみだくじで決定。知らなかったお店を発見できますし、いい気分転換になります♪
13:00
未来会議
新しい事業を企画するためのブレストMTGです。アイデアが固まってきたら、本格的に調査して役員へプレゼン!
14:00
1on1
メンバー一人ひとりと30分ごとのカジュアルMTGを隔週で実施。話すテーマはメンバーが自由に決めてよし!というのが1on1。最初は戸惑いもありましたが、今では仕事はもちろん家庭や恋愛相談がでてくることも…。
16:00
オンラインミーティング
次の新たなサービスの種となるアイデアを求めて、全国各地の企業の方々とオンラインミーティングします。
17:00
社内ミーティング
書店販促チーム、各編集長、デザインマネージャーなど、各リーダーからの相談や報告を受けます。迅速に判断して、できるだけ現場メンバーが仕事をしやすい環境がつくれるよう心がけています。
18:30
帰宅
広告業界は残業が多い…というイメージをもたれがちですが、実際はそうでもありません。定時30分もすると社内メンバーの半分は帰宅しています。
